プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥266

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もう洋服で悩まない! 服を着るならこんなふうに 実践編 単行本 – 2020/3/28
購入オプションとあわせ買い
デートやイベント、同窓会に結婚式……。
行かねばならぬ予定はあるが、おしゃれができる自信がない。
そもそも、おしゃれな服を買いに行く服すらない!
そんな「おしゃれが怖い・めんどくさい」男性を救う、究極のファッション指南本がついに登場。
人気マンガ『服を着るならこんなふうに』のメソッド&イラストをフル活用し、
だれでもすぐに実践できるテクニックで、見た目のコンプレックスから抜け出そう!
思い当たる「悩み」ありますか?
○なにも考えなくても「人並み」に見える服がほしい
○売り場に行っても、なにを買えばいいのかわからない
○奇抜な服は嫌だけど、他人とまるっきり同じなのは嫌だ
○店員と同じ服を着ているのに、自分だけ似合っていない
○「お前、ずっと同じカッコしてるよな」と言われがち
○私服の時、どんなバッグを持てばいいのかわからない
○体型にコンプレックスがある
○服の捨て時がわからない
この一冊ですべて解決!!
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2020/3/28
- 寸法14.9 x 1.5 x 21.1 cm
- ISBN-104040658345
- ISBN-13978-4040658346
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2020/3/28)
- 発売日 : 2020/3/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4040658345
- ISBN-13 : 978-4040658346
- 寸法 : 14.9 x 1.5 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 182,967位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

ファッションバイヤー/ファッションブロガー/ファッションプロデューサーMB
アパレル店舗のスタッフから、店長、マネージメント、バイヤー、コンサルティング、EC運営など多岐にわたる経験を持つ。現在は自身の運営する会社の代表としてプロバイヤーや企業コンサルタントなどの傍ら、ブログ「最も早くオシャレになる方法KnowerMag(http://www.neqwsnet-japan.info)」、YouTube「MBチャンネル」などを運営中。
「今年はブルーが気分〜」などと感覚的にしか語られないファッションの世界を論理化し体系的に語るプロジェクトとしてスタート。まるで数式を解くようにオシャレをロジックで語る内容が大反響を呼び、「センスもお金も必要ない、方程式を知るだけでオシャレになれる」と学生から50代まで短期間で多くのフォロワーを生み出した。
メルマガ配信サイトまぐまぐにて「現役メンズバイヤーが伝える洋服の着こなし&コーディネート診断(http://www.mag2.com/m/0001622754.html)」をスタート。
月540円の有料メルマガながら、驚異的な増加率を見せ、まぐまぐ内ではメルマガの金字塔「堀江貴文」氏を超えて現在読者数2位をマーク。2014年度初年度にはまぐまぐメルマガ大賞も受賞。現在も読者増加率は常に月間1,2位をマークし続けている。
現在ブログ、メルマガでの活動に加え、扶桑社媒体「週刊SPA!」などをはじめ連載など精力的に活動中。自身がパーソナリティをつとめるTV番組「MBの俺のドラ1」「Why not ~私たちの働き方~」好評放送中。日テレ「世界一受けたい授業」「得する人損する人」「ヒルナンデス」、フジテレビ「ノンストップ」などTVメディアやラジオ出演もこなす。またファッションHOWTO漫画「服を着るならこんな風に」やファッションHOWTOラノベ「魔王は服の着方がわからない」などの監修も務める。YouTube「MBチャンネル」ニコニコ公式チャンネル内「MBチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/mbch)」では動画や生放送も配信中。また2015年7月より自身のブランド「MB」を立ち上げている。
また4社経営・年商数十億円規模を手がける実業家としての一面から音声配信voicyや書籍、各種セミナー、ビジネス媒体「NewsPicks」「新R25」などではドラッカー経済学をベースにした人生相談や経営指南も展開中。寛容的に物事を捉える『相対正解主義』をSNSの批判批評文化へのアンチテーゼとして啓蒙する。
名実共に日本を代表するメンズファッションブロガー・アドバイザーである。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
内容は作者の1人が書いてるので分かりやすく良い内容でした
おしゃれをするのは他人への思いやりから始まる。
一緒にいる人が幸せになるために最低限のおしゃれをするのは人類の義務ですね。笑
おしゃれに興味のない人、もしくは自慰行為のように自分の好きな服だけを着ていることに心当たりのある人は是非是非読んでください!
実際に着用した写真が数点あるので、イメージはわかりやすいでしょう。
表紙にでかく書いておいてほしいです(漫画?は未読です)
が、そんなことを言われたら気にならないはずがありません。
お金もそんなにかけたくはない(お財布事情からかけられない)な。というのもあります。
悩んでいたところにこんな本があることを知りました。
量販店でも気を使えばぜんぜんイケそうですね。
まずは本書の通り、地味めなモノトーンな服装を実践しています。
ここから広げていきます。
「非常に良い」の表現は適当ではないと思います。