sanzeのノート

政治と法律とニュースとネットと歴史と語学と独学と放送大学と書店と図書館と中国と台湾と韓国とベトナムが好きです。

11月28日(木)のつぶやき その1

2013-11-29 00:49:37 | 日記

自衛隊はしばしば、自衛隊法などの法令よりも軍事的必要性を優先させて法令を逸脱することをやる。内部でおかしいと思った自衛官からの情報提供で知るのだが、秘密保護法ができたら萎縮効果で内部告発は激減だろうな。

陸自が独断で海外情報活動
tokyo-np.co.jp/s/article/2013…

sanzeさんがリツイート | RT

ブログ更新。「特定秘密保護法案修正案を読む」。修正案の比較表を作った上で、色々と思っていることを書きました。根本的な欠陥が何も修正されておらず、非常に問題の多い法案であることはなんら変わりはない。h-sebata.blog.so-net.ne.jp/2013-11-28

sanzeさんがリツイート | RT

首相 新たなチェック機関に前向き NHKニュース nhk.jp/N4Ad5bIR  安部首相「法案が成立した場合には内閣官房に準備室を設置し、検討を開始する。有識者の意見を聞くとともに、諸外国の制度、特にアメリカの情報保全監察局などを参考としたい」 

sanzeさんがリツイート | RT

【秘密保護法アメリカでは①】アメリカでは外交や防衛など安全保障に関わる情報の秘密視程や解除の方法を大統領令で詳しく定めています。(続く) #秘密保護法

sanzeさんがリツイート | RT

【秘密保護法アメリカでは②】情報は秘密保全の重要度に応じ高い順から「トップ・シークレット」「シークレット」「コンフィデンシャル」に分類され、秘密指定されます。指定ができるのは大統領、副大統領、国務省や国防総省などの閣僚や高官です。(続く) #秘密保護法

sanzeさんがリツイート | RT

【秘密保護法アメリカでは③】秘密指定の期間は原則10年。機密度の極めて高い情報は例外として最長で25年の設定も可能。期間が過ぎると原則、公開されます。(続く) #秘密保護法

sanzeさんがリツイート | RT

【秘密保護法アメリカでは④】政府による秘密指定が適切に行われているかをチェックする権限を持つのが国立公文書館の「情報保全監察局」。局長は、政府が秘密ではない情報を秘密指定していると判断した場合、解除を求める「解除請求権」が与えられています(続く) #秘密保護法

sanzeさんがリツイート | RT

【秘密保護法アメリカでは⑤】こうした制度がありながらも、アメリカ政府は秘密の対象を必要以上に拡大させてきたという批判もあります。連邦議会は3年前、秘密の指定が増えすぎるのを防ぐ新たな法律を制定、最近では秘密をより絞り込む傾向にあります(終) #秘密保護法

sanzeさんがリツイート | RT

米国国立公文書館・情報保全監察局長のインタビューです。 →国家秘密:妥当性チェック 権限強力な監察機関で mainichi.jp/select/news/20…
#特定秘密保護法案

sanzeさんがリツイート | RT

毎日新聞:米国立公文書館・情報保全監察局ジョン・フィッツパトリック局長インタビュー① mainichi.jp/select/news/20…

米国の国家秘密の指定や解除の妥当性をチェックする「監察局がなければ秘密指定が増え、市民の『知る権利』が侵害される」


②情報保全監察局は1978年発足。局長は大統領令により、秘密指定を行った政府機関に実地監察などを行い、指定が不適切と判断した場合は、解除を請求する権限を持つ。

「監察局にはどこにでも行き、何でも監察する権限がある。これがなければ、政府機関は前向きに協力しなくなるだろう」


③ 監察局のチェックが入らないと「秘密指定がかなり増え、開かれた政府や基本的な民主主義の原則である、政府の活動を市民が知る権利などが侵害される結果になる」

監察機関を作る場合には、強力な権限を付すことが重要。


④ 米国の国家秘密指定制度については「全政府機関に同じ規則が公平に適用されることが強みだ」

「いかに秘密を守るかは秘密でない。研究者や市民らとの対話や規則への理解がなければ、不満や不信を持たれる」

監察局は、政府外の諸団体とも制度の向上について話し合う場を作っている。


質問なるほドリ:秘密が解除されたら公文書館で公開される?=回答・水脇友輔 (毎日2013/11/27) mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

国立公文書館スタッフの人数

韓国   338人
フランス 579人
英国   599人
ドイツ  789人
米国  2671人
日本    47人

mainichi.jp/shimen/news/20…

121 件 リツイートされました

APのページ。クリックすると10枚の写真が。。日本はいま異常事態に。(>_<) @yoksig 外国系の第一報→ apne.ws/1dxD4BK AP発。特定秘密保護法(秘密保全法)情報は民のもの。国会審議は拙速です。 pic.twitter.com/drVUSU3Nba

sanzeさんがリツイート | RT

国立公文書館の書架延長距離

韓国    177㎞
英国    178㎞
フランス  366㎞
豪州    378㎞
米国   1366㎞
日本     57㎞

cao.go.jp/yosan/pdf/proc… (内閣府調べ)


さすが文化大国・クールジャパン!
人口あたりにすると更にステキ!

RT @sanze82: 国立公文書館スタッフの人数

韓国   338人
仏 579人
英   599人
独  789人
米  2671人
日本    47人

mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

え~、少なっ!“@sanze82: 国立公文書館スタッフの人数

韓国   338人
フランス 579人
英国   599人
ドイツ  789人
米国  2671人
日本    47人

mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

え、桁間違えてない?えっ? RT @mitsuru_kuroda @sanze82 @amardayo 国立公文書館スタッフ人数
韓国 338人
フランス 579人
英国 599人
ドイツ 789人
米国 2671人
日本 47人
mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

涙が出るくらい情けない RT @sanze82 @amardayo 国立公文書館スタッフの人数

韓国   338人
フランス 579人
英国   599人
ドイツ  789人
米国  2671人
日本    47人

mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT

@mitsuru_kuroda情報提供ありがとうございます。内閣府の資料では、フランスは1790年設立となっていました。
cao.go.jp/yosan/pdf/proc… (PDF) いずれにせよ、革命期の混乱の中で、後世に記録を残そうとした先見の明に敬服です。 @amardayo


Wikipediaは「国立中央文書館の設立は、フランス革命期の1790年にその構想が固まり、1794年の法令で正式に設置が」としていますね。 RT @sanze82 @amardayo 内閣府の資料では、フランスは1790年設立
cao.go.jp/yosan/pdf/proc…

sanzeさんがリツイート | RT

たいしたものです RT @sanze82 @amardayo ・・・いずれにせよ、革命期の混乱の中で、後世に記録を残そうとした先見の明に敬服です。

sanzeさんがリツイート | RT

国立公文書館四十七士w RT @ohtakezaidan: 少なっ!“@sanze82: 国立公文書館スタッフ
韓国   338人
フランス 579人
英国   599人
ドイツ  789人
米国  2671人
日本    47人
mainichi.jp/shimen/news/20…

sanzeさんがリツイート | RT


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。