ミリオンライブ初心者が入門資料として見るのにも、
ミリオンライブにどっぷりと浸かった熟練Pが確認資料として見るのにも、
どちらにも適した一冊である。
各アイドルは、一人一ページを使って紹介されている。
その際、メインのみならず、背景に映っているカードも一覧表になっており、
一枚のカードの背景にも力を入れているミリオンライブの特色がよく分かる。
ミリラジの年表、周年ライブの年表、ディスコグラフィーも上手くまとまっており、
これからミリオンライブに触れようとする人には参考になるだろう。
恵子お姉さまの特集は、思った以上にグラビアが充実している。
ふつくしい・・・(津田ボイス)。
インタビュー記事からは、麻ぽんや、はらみーとの意外な縁、
桃子への思いが伝わり、踏み台Pは必読である。
さて、本誌で最も意義深い記事となると、坂上Pのインタビュー記事であろう。
ミリオンライブの誕生から今日に至るまでの坂上Pの考えが、
ここまで細かく語られたのは初であり、伝説の「ありがサンキュー」こそが象徴だとしている。
今後の展開についても興味深いことを示唆しており、期待が否が応にも膨らむ。
えいちPの仕事内容についてのインタビュー記事も個人的には面白く読めた。
布教用に2冊ぐらい買うほうがいいかもしれない。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
THE IDOLM@STER MILLIONLIVE! MAGAZINE vol.1 雑誌 – 2017/1/31
誕生! アイドルマスター ミリオンライブ! プロデューサーによる プロデューサーのための新雑誌!
■特集・データベース
・アイドルマスター ミリオンライブ! とは?
これからミリオンライブ! をはじめる人のために!
・アイドル紹介
50人のアイドルと、ミリオンライブ! を彩るキャラクターたちを大紹介!
・アイドルマスター ミリオンラジオ! データベース どこよりも詳しい! ? ミリオンラジオ! のデータを大公開!
・Dreaming! PV特集 Dreaming!CD限定版の特別ディスクに収録されていたPVを大特集!
・MILLION ALLSTARS ALL CD Collection
アイドルマスター ミリオンライブ! の楽曲まるわかり!
・アイドルマスター ミリオンライブ! 単独ライブ特集
周年ライブとツアーのセットリストと出演者を一覧化!
■グラビア&インタビュー
渡部恵子
周防桃子役を演じる渡部恵子さんに、撮り下ろしグラビアと単独インタビュー!
■インタビュー
・アイドルマスター 総合プロデューサー 坂上陽三
アイドルマスター ミリオンライブ! が生まれたときと、これからの展開を語る!
・コミカライズ完結! 門司雪&ゲッサンP
最終巻発売! 大人気のコミックの意外な事実! ?
・音楽プロデューサー・ディレクター えいちP
アイドルマスター ミリオンライブ! ならではの音楽とは?
■コラム
・アイドルマスター ミリオンライブ! の歴史とこれから
・アイドルマスター ミリオンライブ! のアイドルたち
・アイドルマスター ミリオンライブ! ライブレポート
■イラストレポート
頑張って3rd全通してきたPによるかんたんライブレポート
作:カロリにゃん
■アンソロジーコミック
mizuki
にりかわ
せるげい
直晴
■アンソロジーイラスト
ima
木漏
桶
みなと
えむ
deru
特別付録
ライブロゴステッカー
■特集・データベース
・アイドルマスター ミリオンライブ! とは?
これからミリオンライブ! をはじめる人のために!
・アイドル紹介
50人のアイドルと、ミリオンライブ! を彩るキャラクターたちを大紹介!
・アイドルマスター ミリオンラジオ! データベース どこよりも詳しい! ? ミリオンラジオ! のデータを大公開!
・Dreaming! PV特集 Dreaming!CD限定版の特別ディスクに収録されていたPVを大特集!
・MILLION ALLSTARS ALL CD Collection
アイドルマスター ミリオンライブ! の楽曲まるわかり!
・アイドルマスター ミリオンライブ! 単独ライブ特集
周年ライブとツアーのセットリストと出演者を一覧化!
■グラビア&インタビュー
渡部恵子
周防桃子役を演じる渡部恵子さんに、撮り下ろしグラビアと単独インタビュー!
■インタビュー
・アイドルマスター 総合プロデューサー 坂上陽三
アイドルマスター ミリオンライブ! が生まれたときと、これからの展開を語る!
・コミカライズ完結! 門司雪&ゲッサンP
最終巻発売! 大人気のコミックの意外な事実! ?
・音楽プロデューサー・ディレクター えいちP
アイドルマスター ミリオンライブ! ならではの音楽とは?
■コラム
・アイドルマスター ミリオンライブ! の歴史とこれから
・アイドルマスター ミリオンライブ! のアイドルたち
・アイドルマスター ミリオンライブ! ライブレポート
■イラストレポート
頑張って3rd全通してきたPによるかんたんライブレポート
作:カロリにゃん
■アンソロジーコミック
mizuki
にりかわ
せるげい
直晴
■アンソロジーイラスト
ima
木漏
桶
みなと
えむ
deru
特別付録
ライブロゴステッカー
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01N7I4WEK
- 出版社 : 一迅社; 不定版 (2017/1/31)
- 発売日 : 2017/1/31
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 675位アニメ・声優・コミック情報雑誌
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段は書きませんが、折角いい本なのにレビューが少なかったので簡単に。
掲載内容は、一迅社公式や他のレビュー通り。
プロフィールや楽曲、ライブのデータベース等知っている情報を後回しにしても
十分読み応えのあるインタビューや情報量で大変満足しました。
後回しにしたページの中にも、カードの背景に登場しているカード一覧など
ちょっとした便利な情報が盛り込まれており、ずっと眺めていられます。
ミリオンライブ初心者や楽曲のみ知っている人、これから知っていきたい人にも是非手に取って欲しい。
ただアイドルの基本的な情報に誤植があるのは、そういった人に誤解を与えることになるので
今後気を付けて欲しいです。
次号以降も楽しみです。
掲載内容は、一迅社公式や他のレビュー通り。
プロフィールや楽曲、ライブのデータベース等知っている情報を後回しにしても
十分読み応えのあるインタビューや情報量で大変満足しました。
後回しにしたページの中にも、カードの背景に登場しているカード一覧など
ちょっとした便利な情報が盛り込まれており、ずっと眺めていられます。
ミリオンライブ初心者や楽曲のみ知っている人、これから知っていきたい人にも是非手に取って欲しい。
ただアイドルの基本的な情報に誤植があるのは、そういった人に誤解を与えることになるので
今後気を付けて欲しいです。
次号以降も楽しみです。
2017年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
劇場版のアニメを視てさらにMILLION LIVEの皆のことがすごく知りたいと強く思ったので、コミックに続いて購入を決めました。
初心者の私には十分すぎる内容でとてもうれしかったです。
Vol.2も買いましたので、この勢いで続けてください。絶対買いますので。
初心者の私には十分すぎる内容でとてもうれしかったです。
Vol.2も買いましたので、この勢いで続けてください。絶対買いますので。
2017年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良きものです。
ミリオンのこと大好きなら手にとって欲しいですね。
ミリオンのこと大好きなら手にとって欲しいですね。
2017年2月1日に日本でレビュー済み
初心者向けに充実した内容かつ、各種インタビューなどの熟練者向けの内容も入っていて、非常に出来のいい一冊。
ミリオンに興味はあるけど、ポチポチゲーは…と思ってる方はこれとゲッサンミリオンだけでそれなりに世界観を楽しめそう。
一つ気になるのが、本文中の「ジュリアは本名らしい」という一文。
ジュリアは常に本名はナイショと言っているのに、ジュリアを本名と主張するのか……?
恐らくミスでしょうけど、初心者向けのアイドルデータ一覧にこんなミスがあると初心者は勘違いしてしまうのでは。
キャラクターの根幹を揺るがしかねないミスには気をつけてほしいと思いました。
ミリオンに興味はあるけど、ポチポチゲーは…と思ってる方はこれとゲッサンミリオンだけでそれなりに世界観を楽しめそう。
一つ気になるのが、本文中の「ジュリアは本名らしい」という一文。
ジュリアは常に本名はナイショと言っているのに、ジュリアを本名と主張するのか……?
恐らくミスでしょうけど、初心者向けのアイドルデータ一覧にこんなミスがあると初心者は勘違いしてしまうのでは。
キャラクターの根幹を揺るがしかねないミスには気をつけてほしいと思いました。
2017年3月6日に日本でレビュー済み
ミリオンの今を知りたくて購入してみました
キャラクター紹介やスタッフ、キャストへのインタビューは個人的に好きなので、満足できたものの、半分くらい漫画なのはいただけません
当たり障りの無い、同人誌のような内容ですし、繰り返し眺める気も起きません
この値段で、マガジンとして続けていくとしたら、もう良いかな、と思いました
キャラクター紹介やスタッフ、キャストへのインタビューは個人的に好きなので、満足できたものの、半分くらい漫画なのはいただけません
当たり障りの無い、同人誌のような内容ですし、繰り返し眺める気も起きません
この値段で、マガジンとして続けていくとしたら、もう良いかな、と思いました